「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職し2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした☆ いつもワクワクしたい主婦です☆

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

又なくしました

携帯用のサニタイザーを またまたお店に忘れてきてしまいました もういくつなくしたことでしょう あまり、物をなくすタイプではないのですが サニタイザーだけは、なくしてしまいます だいたい、レストランでメニューに触れた後等に 「サニタイザーを貸して…

ぽかぽかゴールデン

フジテレビさんに、やってきました 「ぽかぽかゴールデン」という番組の 3時間生放送の観覧が当たったからです 7月からのドラマに出演される方々が 次々に登場するそうなので とっても楽しみにしておりました 6時台のニュース番組の最後の お天気コーナー…

西安餃子@大井町

「アトレ大井町」の中で ちょい飲みできそうなお店を探しました レストランフロアを2周ほどし 「西安餃子」さんに入りました ドリンクとお料理2品のセットがあったのです 2セットオーダーしました お料理は、「ピータン豆腐」 「海老チリ」 「黒酢の酢豚…

回転寿司ランチ

本当は、タイ料理屋さんへ行く予定でしたが あまりの暑さで(?) 回転寿司のお店へ吸い寄せられちゃいました では、いただきます はじめにオーダーする3品は 毎回同じメニューです 最後の「生しらす」は やはり、この前鎌倉でいただいた 「生しらす」とは…

消防車?!?

17:00頃、消防車のサイレンが聞こえました ものすごく大きい音でしたので 近くを通っていることがわかりました ん? サイレンの音が止まりました もしかして目の前で? ベランダから、下を覗くと 消防車が止まってます ウソでしょ? 外に出ると、お家の…

InBody測定

GYMで「InBody測定」を行いました 体の各部位の筋肉量・脂肪量などもわかる 少し怖いマシンでもあります 2月より、だいたい月末に測定をしています 今回の4回目の測定で やっと「80点」を取ることができました 「InBody測定」の体重計の…

とよだ@雪が谷大塚

夜は、どうしても外食がしたくて 「とよだ」さんに少しだけおじゃましました 私が先にお店に入り、旦那さまを待ちました 緑茶サワーを先にオーダーしたら お店の方に「待たずに先に飲んじゃうの?」っと 言われてしまいました 「誕生日なので許してもらえる…

誕生日ランチ

今日は、私のお誕生日です 平日なので、一人で過ごしましたよ 朝からGYMへ行き、良い汗をかきました ランチは、何にしようかとても迷い 大好きな「デリブリーズ」さんに決定です 今日は、初めて見る「ハンバーグ」に出会えて とてもラッキーでした ハンバ…

応募します

香港への往復航空券が当たる キャンペーンがあるそうです 「先着申し込み」は、無理そうなので 「抽選申し込み」のできる 「キャセイパシフィック航空」へ 申し込もうと思います 当たったらスゴイですよね

えっ?

朝食にヨーグルトを食べようと思ったら 「はちみつヨーグルト」でビックリしました いつも無糖を購入しているのです となりに置いてあった「はちみつ入り」を 間違えて取っていたなんて めちゃくちゃ驚いた朝でした でも、扇風機のリモコンが見つかったので …

バリ島を思い出す夕方の空

この日の空は、バリ旅行を思い出すような ピンク色の空でした バリに行きたくなっちゃいますね こちらのキレイな空が見えたのは ほんの数分間だけでした その数分間の空に気付けて良かったです

いい人すぎるよ展

「いい人すぎるよ展」というのが 開催されるそうですよ 気持ちがホッコリしそうで 行きたくなりました 旦那さまが週末はお仕事なので 行かれないのですが とっても興味が湧きました 優しい気持ちになれそうですよね こちらのチケットは完売だそうです 皆もホ…

カルディにて

「カルディ」さんを見つけると ついお店に入ってしまいませんか? 今日も美味しそうなドレッシングを発見です いつもは、同じシリーズの緑色の ドレッシングを使用していますが 赤いのもあるんですね 早速、サラダ系のお野菜を購入して いただいてみますね …

リストランテ ダ トシユキ(TOSHIYUKI)@糀谷

今日は「トシユキ」さんを予約していました 5/26に迎えた私たちの 結婚15周年記念のお祝いをするためです 今日は、よろしくお願いします 先ずは、スパークリングワインで乾杯です これからも仲良く過ごせますように そして、今までどうもありがとう こ…

鎌倉日帰り旅行 その5(明月院)

ランチの後は、北鎌倉にある 「あじさい寺」とも呼ばれる 「明月院」へ行きました 青い紫陽花ばかりなのが有名だそうで 「明月院ブルー」と呼ばれているそうです では、美しい紫陽花をご覧ください こちらからの景色が最高のようです こちらからの写真を撮る…

鎌倉日帰り旅行 その4(初めての江ノ電)

初めて江ノ電に乗りました お家やお店が江ノ電からかなり近くて ビックリしてしまいました 手を出したら届きそうな距離でしたよ 江ノ電の風景がアニメ(?)で使われたそうで 外国の方々がものすごく多かったです 江ノ電が、路面を走っていることにも とって…

鎌倉日帰り旅行 その3(しらすや腰越漁港前店)

鎌倉方面へ行ったときは 「しらす丼」が必須ですよね ということで、予約していた 「しらすや」さんへ向かいました 予約必須のお店だそうです 先ずは「生しらす」です この日は「生しらす」は単品のみでした よって、単品でオーダーしました しらすがプリッ…

鎌倉日帰り旅行 その2(海の家)

「新江ノ島水族館」の奥に たくさんの海の家が並んでいました 夏休み(夏?)にニュースで海辺の映像が よく出てきますが、こちらがその場所の一つ なのかもしれないなっと思って見てました 今年の夏は、海の家も賑わいそうですね

鎌倉日帰り旅行 その1(新江ノ島水族館)

鎌倉の方へ日帰り旅行をしました 一つ目の目的は「新江ノ島水族館」です 「イルカショー」の時間に合わせて 水族館に向かったので はじめに「イルカショー」を見ました 15分間のショーでしたよ 前の方の席は、海水のしぶきで濡れちゃうので 気を付けないと…

デリブリーズ@田園調布

旦那さまが購入してきてくれたランチは 「デリブリーズ」さんでした どうもありがとう お惣菜は、旦那さまチョイスです 今日もとても美味しかったです 鶏肉のオイスターソースはお気に入りです 旦那さまチョイスのお弁当は 私が選ばないお惣菜が入っていて …

今日のデザート

今日は、旦那さまの休日ですが お家でまったりすることにしました 私はGYMへ行き、帰りにコンビニで デザートを購入しました 私は、チーズケーキを選びました 旦那さまの好きなデザートが 私が選んだものよりもリーズナブルだったので 旦那さまのデザート…

季節限定チーズデザート

「季節限定」の「チーズデザート」の 新メニュー「桃」を発見しました 早速、購入しました (バナナは、少しお店に並んでおりましたが 購入したのは初めてです) 早速いただきましたが、桃の香りがして とても美味しかったです ごちそうさまでした 最近、チ…

エバーピーラー

よくテレビで紹介されている ピーラーを使うと野菜が輝くという 「エバーピーラー」がとても気になっていました 今日、左利き用があることを 初めて知りました 欲しくてたまりません サイトの動画を再チェックして 購入を検討しますね というのは、欲しくて…

スニーカーデビュー

少し前に購入したスニーカー やっと使い始めました (足が痛くなりジムを少しお休みしていたのです) スタジオレッスンで使用してみると 新しいスニーカーとても良い感じです 足にも優しい感じがしますしね このスニーカーで運動量もUPすると良いな お手軽…

いろいろ夏仕様に

いろいろな物が夏仕様になってきましたね お店では夏に向けたサワーを 2種類見つけました とっても美味しそうですよね もったいなくて、まだ飲んでいません 部屋履きを夏用に変更しました 扇風機も出しました しかし、あるはずの場所にリモコンがないんです…

興華@石川台(洗足池)

今日のランチは「興華」さんに直ぐに決定です 旦那さまと意見がぴったりでした では、いただきます ビールをお願いすると 「柿の種」を用意してくださいます お料理を待つ間にいただきますよ 「野菜炒め」です 必ずオーダーしています 今日も美味しかったで…

駄菓子屋さん発見

ランチをした後は、周辺をお散歩してみました すると、割と大きめの駄菓子屋さんを発見です お子さんたちが楽しそうにしていました 私たちも、つい引き寄せられました 10円ゲームも健在です 10円ゲームは、お子さんたちが 私たちにやり方を教えてくれま…

サイゼリヤ

私の希望で「サイゼリヤ」さんでランチです 「ミラノドリア」が私の目的です では、思いっきりいただきます 「ブロッコリーのくたくた」と 「アスパラガスの温サラダ」です あえて「くたくた」にしてるんですね 「ほうれん草のくたくた」です こちらもあえて…

GULF’s transit table@自由が丘

かなり久しぶりに小学校から高校までの 同級生5人で集まりました 前回集まったが、コロナ前なので 数年ぶりとなりました ミニ同窓会のお店は「ガルフス」さんです おしゃべりが目的でもあるので この日は、席だけの予約をして お料理は各自好きな物をオーダ…

GULF’s transit table@自由が丘

かなり久しぶりに小学校から高校までの 同級生5人で集まりました 前回集まったが、コロナ前なので 数年ぶりとなりました ミニ同窓会のお店は「ガルフス」さんです おしゃべりが目的でもあるので この日は、席だけの予約をして お料理は各自好きな物をオーダ…