2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、久しぶりに旦那さまのドライバーさんに 運転していただきおでかけをしましたよ よくわからないのですが、ものすごく楽しかったです ドライバーさんも、「僕が好きな曲だよ~」っと 音楽をかけてくださったり(いつもは無音です) 日本からお土産で購…
今日の旦那さまランチです 「サテ」ですね。 ピーナッツソースのサテだったそうですよ 最近、旦那さまが 「お弁当か、おにぎりを作ってほしい」 っと言い始めました。 仕事中にいただくランチに飽きてきたようなのです おにぎりは「種入り梅干」が良いんです…
今日の旦那さまのランチですよ 「リトル大阪フードタウン」の「キッチン88」で ヒレカツ定食をいただいたそうです 「ヒレカツ」をアップ~ スープとサラダも付いています 衣が大きめでザックリサックリしていておいしいんです 私も、来週の体験ゴルフレッ…
日本から持ってきた「ピーヤングやきそば春雨」をいただきました。 ジャカルタに引越す直前に発売され、1つだけ購入してあったのです。 日本の商品は、作り方の表示がわかりやすく丁寧ですね パッケージを開けると、こちらが入っていましたよ できあがりま…
ブロックMという地域にある「415ラーメン」さんにおじゃましました~ インドネシアは、明日が祭日なので ブロックMは、ものすごく賑わっていましたよ 多くのイベントも行われていました。 あまりの人の多さに、本当に驚いたわ~ お店に到着しました~ …
「AEON」の中には、AEONのスーパーマーケットが入っています。 久しぶりに、様々な食材を確認しにおじゃましてみました ジャカルタに住んでいる日本人がよく購入する 「輝」というお米がありました~ 1月下旬から見ることがなくなっていたお米です…
渋滞をさけたかったので、お家の方向へ戻るのではなく BSDという地域の「AEON」へおじゃましましたよ お刺身やお寿司がいただける「海宝丸」さんで晩ごはんをいただきました。 でも、お刺身などは、今日はオーダーしませんでしたよ。 渋いメニューに…
旦那さま、「ボルタリング」をしたいのだそうです ジャカルタから西の方へ行ったところに ボルタリングの施設があるそうで そこへおじゃましてみました 今日は、渋滞がものすごくって いつもの2~3倍の時間がかかってしまいました 2時間半近く車の中にい…
今日は、久しぶりに 「JCC(ジャカルタコミュニケーションクラブ)」と 「JJC(ジャカルタジャパンクラブ)」へおじゃましてみました 2つ共、日本人の同士のコミュニケーションが取れるような スポーツのクラブのようなものがあったり 語学のレッスン…
昨晩から、私たち夫婦は「焼肉モード」です 今日は「The Grill(ザ・グリル)」さんで、「スペシャル焼肉セット」を いただく気満々です 「スペシャル焼肉セット」のお肉は、ハラミなのです ハラミ好きの私たち夫婦には、最高~~~ 旦那さまは、ま…
昨日から、「じゃかるた新聞」の購読を始めました。 8ページのみの、かわいい新聞です マンションのレセプションへ行き お部屋の番号を伝えると、新聞を受け取ることができますよ 新聞のサイズが日本と異なることに違和感がありますが これから読みますね~…
今日の晩ごはんは、お家でいただきましたよ サラダ ほうれん草のお浸し カクテキ(じゃかるた市場で「Rp5,000」で購入) ポテトサラダ と~ 先ほど「さかなや」さんで購入した「お刺身」です 「マグロ&タコ&モンゴウイカ」の3種類で2人前で 「R…
ランチの後は、またまた「リトル大阪フードタウン」さんへおじゃましましたよ 先ずは「鎌倉カフェ」さんでお茶タイム~ 私がオーダーした緑茶です。 湯呑にストローのスタイルで、ちょっと驚きましたよ お茶は、フリーなので何杯でもいただけます 旦那さまが…
今日は「PAGI SORE」さんという インドネシアのパダン料理がいただけるお店におじゃましました 私のパダン料理デビューです パダン料理は、インドネシア西スマトラ州辺りのお料理ですよ。 店内のようすでございます とても大きなお店ですが、ものす…
今日は、ドライバーさんと一切連絡が取れませんでした。 どうしてなの~ こんな日は、でかけるのを止めましょうね
久しぶりに、今日のお家ごはんでございます 胡瓜の浅漬け つばめグリルの「トマトのファルシーサラダ」風 「トマトのファルシーサラダ」は、チキンサラダがトマトに 入っていますが、ツナサラダで代用しました。 ニラ玉 豚しゃぶ胡麻だれソース でした 今日…
今日も「八百萩(ヤオパギ)」さんへGO 日本品種のお野菜が購入できるお店です 「サラダ用の葉物2束・ニラ・ブロッコリー・玉ねぎ3個」で約500円でした。 葉物は水耕栽培なので、安全にいただけますよ 今晩は、おいしいサラダをいただこうと思います …
旦那さまのドライバーさんから 「家の地下の駐車場に私の車が止まっていない」 という連絡が入ってきました 2台分の駐車場は、縦列駐車をする形式ですし 旦那さまの方が早く家を出て、遅く帰ってくるため 私の車は、必ず止まっているはずなのです そりゃ~…
今日の旦那さまランチは「パダン料理」だったそうです インドネシア西スマトラ州辺りのお料理のことです。 席に着くと、お料理のオーダーをしなくても 店員さんが小皿のお料理をたくさん運んできてくださいます。 そして、いただいたお料理の分だけお支払い…
今日も、ランチの写真が送られてきました ん?!? この黒いパイの蓋をあけると~ ドライカレーが入っていたそうです 石焼ドライカレーっぽく見えますね
今日は、しばらくジャカルタの地図を眺めていました こちらは、「Lifenesia」という毎週木曜日に発行されている 日本人向けのフリーペーパーに載っている地図です。 私、よく行く場所の車の道順は覚えたのですが まだジャカルタのいろいろな場所の…
テレビ番組で、紹介していたので作ってみました 紹介されていたのは、コンビニエンスストアで販売されているような 塩味が付いている「ゆで玉子」の作り方です 玉子を茹でた後、塩水に1時間程度つけておくと 塩味が玉子につくんですって ちゃんと、玉子に塩…
今日も「ビビンバ」を購入しちゃいました 最近、ハマってます 今日は、タレを全て入れてみましたが そんなに辛味が増すことなく 普通にいただけましたよ ナムルもお肉も入っていて、嬉しい1品です ごちそうさまでした~
私、ジャカルタでルピアを支払う時に コインが使えるようになってきましたよ 以前は、全くコインを素早く取り出すことができなかったので お札ばかりを使用していました。 コインは、金額が前もってわかっている ミネラルウォーターの配達や、クリーニング屋…
お好み焼きをいただいた後は「リトル大阪フードタウン」内の 「鎌倉カフェ」で一休みです 旦那さまが選んだ「京都抹茶かき氷」です 今日のアイスクリームは、バニラだったそうです。 満足そうに完食していましたよ 私が選んだ「サンドイッチセット」です 実…
今日の私たちのお腹は、ジャンクフード系になっております 旦那さまの希望で「リトル大阪フードタウン」内の 「道頓堀」さんにおじゃましました。 お好み焼き屋さんですよ 店内も、まるで日本ですね 「野菜炒め(Rp38,000)」です。 シンプルで良い…
今日のランチは「415(よゐこ)ラーメン」へおじゃまする予定だったのですが 平日の営業は、18:00からのみでした とってもとっても残念です ものすご~く「ラーメン」のお腹になっているんですけど~ 来週、晩ごはんでおじゃましたいと思います 「4…
晩ごはんは「KOIKI」さんへおじゃましました 和食がおいしいお店なんだそうですよ おじゃまして初めてわかったのですが ずっと、車の中から遠くで見ていて「オシャレなビルだわ~」と 思っていたマンションに入っているお店だったので ものすごくテンシ…
「パシフィックプレイス」というショッピングモールへ移動し ウインドウショッピングをした後にスタバへ入りました 私はいつものアイスコーヒーのブラックです 旦那さまは、「ART IN A CUP」をオーダーしていました。 写真の一番右の抹茶をオーダー…
今日は、「かつ徳」さんへおじゃましました ジャカルタで一番おいしいと いう噂もある「トンカツ」がいただけるお店です ワクワクしますね~ 「プラザスナヤン」というショッピングモール内にあるのですが とってもわかりにくい場所にあるので おじゃまする…