「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職し2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした☆ いつもワクワクしたい主婦です☆

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

病院とPCR検査

実は、旦那さまが昨晩から 体調を崩しています 熱があるため 本日は会社にお休みをいただきました。 関節も痛いそうなので 病院と、自腹のPCR検査へ行きました。 熱があるので、病院でもPCR検査は 可能だったはずですが 検査結果が早くわかることを優…

Samwon Garden

今日のランチは、先週いただけなかった 「Samwon Garden」さんです 「プルコギビビンバ」を購入しました。 写真左上のナムルが入っている器に スープ以外の全てを入れて 混ぜていただきます。 完成しました コチュジャンも付いているので 好みで…

ポテトサラダの神様

「1憶3000万人のSHOWチャンネル」 という番組で「青山ぼこい」さんの ポテサラダが紹介されていました どこのお店よりも「青山ぼこい」さんのものが 一番おいしいポテサラということなのです。 作り方も、全て紹介されていました どうもありがとう…

どうして?

旦那さまがカップラーメンを食べた後 必ず、キッチンの端に こちらの蓋を止めるためのテープが このようになっています お湯を入れた後、3分間待つ時に シールを使っていないのに(多分) どうして貼っておくのでしょう? 外側のフィルムと一緒にしておけば…

そういえば

数日前に、モールへ入る際 ワクチン証明書用のアプリを開いたら 日本語表示に変わっていました 操作も、少し変わっていて モールの入口でドタバタしてしまいました やっと、インドネシアに住む 多くの外国人のために アプリがバージョンアップしたのでしょう…

鳥八

「鳥八」さんでランチをしました。 おじゃまするのは、2回目です。 できたばかりのお店ですよ では、いただきます。 2種類のお通し どうもありがとうございます。 「蒸し鶏のサラダ」です。 写真右側のチップスも良いアクセントです。 「イカ納豆」です。 …

大戸屋(ootoya)

インドネシア語レッスンの後は 「大戸屋」さんの「炭鶏丼」でランチです。 チキンの下には 上に海苔がのったご飯が入っています。 甘辛い味付けでご飯が進みますね 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 本当は、今日はこちらの 「Samwon Gard…

エビカツ

初めて、「エビカツ」の冷凍食品を 購入してみました。 普段は、揚げ物をしないので 揚げる時に、とても緊張しました。 少ないオイルで揚げようと思い 玉子焼き用のフライパンに アルミホイルでケースを作り揚げました。 お塩でいただきましたが美味しかった…

初マック

ジャカルタで初マックです。 チキンナゲット9個入りを 「GO-FOOD」しました。 マスタードソースがなくて少し残念 なのでバーベキューソースにしました。 1つのソースが日本の2倍ほどもあり とてもビックリしました 1個のソースで充分でしたよ。 …

わーい

旦那さまがお刺身を買ってきてくれました。 どうもかりがとう こんなに豪華なお刺身でした 「Rp150,000」(約1,200円) だったそうです。 ノドグロも入っていて嬉しいな 写真左下の鯵がものすごく絶品でした 一番右の大きな海老の頭は 焼いて…

どうして?

朝起きたら、キッチンのところに こんなものが置いてありました。 なぜ、ハサミの上にラー油? それも、ハサミのちょうつがいの部分に 上手にのっていて驚きました 朝から笑っちゃいましたー 昨日は、旦那さまが23時頃帰ってきたので 最後に餃子を焼いて …

久しぶりに

今日は食料品を購入しにでかけたので ランチも購入してきました。 たんぱく質が足りないので お家で玉子もいただきました。 ごちそうさまでした 火曜日は特売日なので 「PAPAYA(日本食材スーパー)」が 混んでいることが多く、コロナが恐くて できる…

高っっ

我が家の電球は 日本人が行くような場所に売ってないんです。 なので、今回もメイドさんに 買ってきていただきました。 どうもありがとうございます。 5個で「Rp300,000」でした (1個あたり約500円) 前は5個で「Rp200,000」でした…

ミニサイズ

ミニサイズが本当に便利です 美味しかったです

開けてしまいました

今日から1週間の休肝日の予定でした。 しかし、インドネシア語の宿題に 6時間もかかりまして 6時間も勉強したからご褒美がほしくなり プシュッと開けてしまいました 私、意志弱っっ

串むすび幸(kushimusubi)

今日のランチはハシゴをしました。 1つ目のお店でお腹いっぱいに ならなかったのです 「串むすび幸」さんにおじゃましました。 ちょうど7周年記念のお祝いの時でした 「ニラ醤油豆腐」です。 ニラ醤油って美味しいですよね 唐辛子が入ってましたよ。 「も…

Osteria GIA

「Osteria GIA」さんでランチです。 とっても人気のあるお店ですよ。 15:00頃におじゃましました。 「プロシュート」です。 生ハムもブルスケッタも最高です 毎回オーダーしてしまうメニューです。 もう1種類プロシュートがありますが 違い…

大戸屋(ootoya)

「大戸屋」さんのメニューは コロナで影響で、品数が減っていました。 いつの間にか、メニュー数が戻っており 「香味唐揚げ」が復活していました ということで、早速購入しに 行ってきました ご飯なしの単品にしましたよ。 大きな唐揚げが4個も入っていまし…

目の前です

今日は朝からお部屋の真ん前で 何かの工事をしていました。 ものすごい音がしています どれくらいで終わるでしょうか 安全に作業をしてくださいね

知らなかった

またまた、夫婦で知らないことがありました。 旦那さまは 「焼きそばには紅ショウガと青のりが必須」 なんですって そうなのですか? 紅ショウガが好きなことは知っていましたが 「青のり」と言われたのは初めてです。 人生で初めて購入した「青のり」が 本…

懐かしいお顔

「バナナサンド」という番組を観ました。 すると、私たち夫婦が 日本でお世話になっていた方が テレビ画面に現れたのです。 とても身体のしくみに詳しい方で 整体などを行ってくださいます。 お名前が画面に表示される前に お姿でわかりましたよ。 早速、旦…

Cork&Screw Country Club

「Cork&Screw Country Club」 さんで、久しぶりにお友だちとランチをしました。 オープンスペースなので安心です。 「シーザーサラダ」です。 「ナチョス」です。 ナチョスのベースがポテトチップで 少し驚きました。 「フレンチフライ…

Soup Restaurant(三盃雨件)

今日のランチは、GO-FOODしました。 GO-FOODは 雨が降りそうにない時にオーダーしないと 長時間待つことになったりします。 今日も天候を見てからオーダーしました 「Soup Restaurant」です。 いつものこちらのお弁当にしました…

このは(konoha)

食料品を購入しにでかけたので 「このは」さんのお弁当も購入してきました。 13:30頃おじゃましたら 空いていたので10分程で お弁当を受取ることができました。 前回、初めて40分も待ったのは 何か理由があったのでしょうね。 「選べる和膳」です。…

美味しかった

一時帰国で購入したこちらの「ばかうけ」が とっても美味しかったです。 トリュフの香りがGOOD いくつも購入してくれば良かったです

データ使用料

私のスマホのデータ使用料、少なっ 普段、Wi-Fiを使用しているので 少なくて当然なのですが それにしても少な過ぎて笑っちゃいました

焼肉分布図

「今夜くらべてみました」という番組が おいしい焼肉屋さんのことを 取り上げていました。 縦軸が「高級 お手頃」で 横軸が「ムード ワイワイ」です。 とっても良い分布図ではないですか っということで、写真を撮って メモしちゃいました お家焼肉をする時…

晩ごはん準備

今日の晩ごはんは、こちらの シーズニングを使用しちゃいました 2人前用が2回分入っているのも嬉しいです。 ビニール袋の中でこねて ビニール袋の端を切って フライパンに絞りだしました。 水をつけたスプーンの裏で 形を整えましたよ。 上手に焼けました …

美卯(MIU)

「MIU」さんのお弁当をいただきました。 理由はないのですが おじゃましたのは久しぶりです。 キッチンにも日本人の方がいらっしゃるので とってもおいしい和食がいただけます。 オーナーの方も日本人ですよ。 オーナーの「WhatsApp」に メッセー…

kokuo

久しぶりに「kokuo」さんで マッサージをしていただきました。 90分コースにしたので贅沢です 料金がほんの少し値上がりしていましたが 以前に購入したチケットが そのまま使用できました。 気持ち良かったです 旦那さまのみ、この後 ゴルフの打ちっ…