「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職し2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした☆ いつもワクワクしたい主婦です☆

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のジャカルタランチ♪

旦那さま、風邪を引いてしまったそうです 日本にいた時よりも、体調を崩す頻度が 高くなった気がしています 大丈夫~ 私が、疲れさせちゃったのかもしれない・・・ とも思っておりまする。。。 今日のランチの写真が送られてきました 「ほっけ定食」です。 …

引越しも考えて・・・

旦那さまにビザの申請の書類の相談をしたところ いろいろと担当者に確認をしてくれました。 仕事しながら、すみません どうもありがとう インドネシア大使館に持参する書類の期限もありますし 引越し屋さんとの日程調整や 飛行機のチケットの手配のこともあ…

ビザ申請の書類調べ

インドネシア大使館のビザ申請の書類の確認をしました すると、ジャカルタへの飛行機のチケット(又は、eチケット)が 必要っと書いてありました eチケットないし~ 他にも足りない書類がありそうだし~ っということで、今日は行かれませんでした 午前の…

反省

昨日は、楽しい飲み会でした(6人)。 皆さま、どうもありがとうございました。 しかし、今は猛省しております。 昨日、一緒だった方々、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 家の最寄りの駅まで、一人の先輩に送っていただきました。 どうもありが…

女子飲み

今日は、同じ会社で働いていた先輩後輩での飲み会でした 久しぶりに皆で集まれて嬉しかったです 3時間のフリードリンクコースだったのですが 結局5時間もお店で過ごしてしまいました。 私は、途中で少し眠ってしまいました ごめんなさい 最後には、メッセ…

寒い・・・

日本、寒過ぎる~~~ 寒さに強い私ですが、ブルブル震えてます 冬物、出さなくちゃっ

パンフレット到着

実は、ジャカルタから年末年始に旅行する旅館の予約をしましたよ HPからも予約できるサイトだったのですが ジャカルタのホテルにあったPCは日本語が入力できなかったので (当たり前ですよねっっ) 電話で予約しました 国際電話だったので、宿の方も少し…

ジャカルタ生活16日目(おまけ)

お家の最寄りの駅に着いて スーパーマーケットに寄りました。 スーツケースをサービスカウンターに預けて 買い物を終わらせレジに並んでビックリ~ レジの支払いが、機械に変わっていたのです それも今日からです お店の方は、レジの機械に商品を通すところ…

ジャカルタ生活16日目(その3)

映画を観終わった後は 日本の1時間番組をいくつか観てました 軽食が、運ばれてきましたよ。 ツナが入ったパンでした パンは、しっかりした食感でベーグルをいただいている感じでした。 ごちそうさまで~す 土地が、見えてきました。房総半島かな 羽田空港も…

ジャカルタ生活16日目(その2)

飛行機に乗りました~ 飛行機は、定刻の7:10に離陸しましたよ 機内は、割と混んでいました。 私は、3席並びの通路側の席だったのですが 私以外の2席が空席だったので、とってもラッキーでしたよ YEAH(^^♪ 飛行機の飛行が安定すると、すぐに朝食タ…

ジャカルタ生活16日目(その1)

空港に着きました 日本は、寒いようですね。 半袖で大丈夫かしら~ 昨日の夜、荷物をスーツケースに詰めていて 「あっ、夏物の洋服は日本に持って帰らなくていいんだ~。」 っと気づきました スーツケースが、スッカスカ~ しかし、今朝になりまして 洗濯も…

ジャカルタ生活15日目(その6)

ジャカルタ最後の夜は「La Posta」さんで アルゼンチン料理をいただきました 旦那さまが、コチラの「ステーキ」をガッツリといただいきたいのだそうです。 いいねっっ 入口です。ここから階段で2階のお店に向かいました。 店内がスッテキ~ 「パン」…

ジャカルタ生活15日目(その5)

では、またまたマッサージに行ってきます っとその前にファミリーマートがあったので入ってみました。 「おにぎり」です 日本のパッケージより、かわいいですねっっ レジの近くには、ホットステーションがあったりして 日本と変わらないイメージがしましたよ…

ジャカルタ生活15日目(その4)

ホームセンターの後は、ジャカルタでインドネシア語を学ぶ スクールがある「JJC(ジャカルタジャパンクラブ)」に おじゃましました インドネシア語のスクールだけでなく 日本の本が置いてある図書館があったり サークルみないなものもありましたよ イン…

ジャカルタ生活15日目(その3)

ホームセンターの中は、クリスマスの飾りがい~っぱい 旦那さま、お家にクリスマスツリーを飾りたいと言ってました。 日本で、言ったことないのに~ それに、クリスマスの時は日本に一時帰国してるし~ ホームセンター、日本と同じだと思いませんか~~~ コ…

ジャカルタ生活15日目(その2)

「炎丸」さんのメニューをパチリ ご覧くださ~い また、おじゃましたいです ジャカルタ(インドネシアかも?)は、お手洗いの 男女を区別するマークが可愛いんです コチラでは「髭&唇」でした。 かわいい~~~っっ とっても気に入っています 旦那さまは、…

ジャカルタ生活15日目(その1)

おはようございます 今日は、ドライバーさんに11:00にピックアップしていただきましたよ はじめに、私のビザの申請に必要だと思われる 旦那さまのパスポート&KITAS(就労ビザ)のコピーを取りに行きました。 日本に帰ってから必要だとわかっても…

ジャカルタ生活14日目(その4)

今日「BASQUE」さんでお食事する前の出来事です レストランまでドライバーさんに送って来ていただいた時 「今日は大丈夫(お店に入れる)?」っと英語で ドライバーさんに聞かれました。 (私の英語力なので、言い回しなどは適当です あまり気にしない…

ジャカルタ生活14日目(その3)

今日の夜は、スペイン料理の「BASQUE」さんでいただきました おじゃまするのは、2回目でございます。 旦那さまの帰宅が、毎日早くて20:30位です。 そこから、車でレストランに向かうのですが・・・ ショッピングモールのレストランは 21:30…

ジャカルタ生活14日目(その2)

昨日、お部屋の修理をしていただいた方に ゴミの捨て方について聞いてみましたよ マンションのフロアにあるコチラに いつでもゴミを捨ててOKなのだそうです。 便利だわ~ ゴミ箱が、かわいいっっ 今日は、マンションの地下駐車場からつながっている クリー…

ジャカルタ生活14日目(その1)

おはようございます 今日は、お家で一人でいただく朝食となりました コンフレーク、美味しいですね 牛乳は、日本よりもジャカルタではちょっとだけ高いかも。 日本では、特売品ですと 200円弱からありますが お得な牛乳で300円位でした。 あと、100…

ジャカルタ生活13日目(その3)

今日は、日中にマンションの中の いくつかの部分の修理をしていただきました。 修理に来てくださった方は、2人です。 1人の方が、日本で働いていたことのある インドネシア人の方だったので、日本語OKで良かったです。 どうもありがとうございます 夜は…

ジャカルタ生活13日目(その2)

今日のランチはチェーン店のコチラでいただきましたよ ランチタイムは、とっても多くのお客さまで賑わっていました。 「あさり」です。 アップ~ 紹興酒の香りがして、とってもおいしかったです。 スープの美味でした 貝っておいしいですよね~ 「シュウマイ…

ジャカルタ生活13日目(その1)

今日は、朝からずっと取扱説明書と戦っています 全部、外国語~~~ OH NO ! スマホの翻訳機能を使ったりして 何時間も戦いましたよ 冷蔵庫は、氷に使用するお水のことがわかればいっか~ 一応、冷凍庫・野菜室・メインの部分の設定が 正しいことを確認…

ジャカルタ生活12日目(その3)

今日は、日曜日なので 旦那さまの帰宅が遅~~~くなりました オツカレサマです 今日は、お家でご飯を食べましたよ 冷蔵庫には、あまり食材がないので・・・ キュウリの塩昆布合え 炒り豆腐 ソーセージ(旦那さまが大~好きな~) での簡単に晩ご飯でした 簡…

ジャカルタ生活12日目(その2)

数日前のことで、思い出したことがあります 新居への引っ越しのため 車から荷物を下ろしてエレベーターホールで エレベーターを待っていた時の出来事です。 私たちの後に、あるご夫婦が エレベーターホールに入っていらっしゃいました。 同じマンションにお…

ジャカルタ生活12日目(その1)

おはようございます☀ お部屋からの景色です。 スッキリした青空は ほとんど見たことがありません 今日は、旦那さまと一緒に朝家を出ましたよ 足りない日用品を購入するためです。 結局、スーパーマーケットでは なかなか欲しいものが見つからず 柔軟剤のみ購…

ジャカルタ生活11日目(その7)

今日の夜は、「ポケンビル(Pokenbir)」さんにおじゃましました 豚肉料理の専門店なので インドネシアではめったにないお店ですね 美味しい「Ceasar Salad(R)」です。 ロメインレタスの上には、豚肉がのってるわぁ。 お肉もドレッシングも、良いお味で気に…

ジャカルタ生活11日目(その6)

今日、初めて新しい洗濯機を使ってみました 取扱説明書は、インドネシア語と少しの英語で書かれています 勘でやるっきゃない! やってみました~ 一応、できあがりました 脱水までで止めたつもりが 乾燥まで終わってました なんでやねん 他の方に、洗濯機を…

ジャカルタ生活11日目(その5)

私、新居に来てから「音なし」生活しております このテレビ 契約をしてないので、何も映りません 「BBMAX」というのを契約すると 日本のテレビが見られるそうです 旦那さまからlineで、どれが良いか聞かれました。 わからな~い 結局、Aプランを選びま…