2022-01-01から1年間の記事一覧
「FrouFrou」さんで いろいろなお惣菜を購入してきましたよ 左上から時計回りに ハニーマスタードチキン マカロニグラタン プレミアムカレー 塩麹チキン ビーフシチュー タコライス です 数日に分けて楽しみますね タコライスのみ今日いただきました…
今年の年越し蕎麦は 「兵隊家」さんでいただくことにしました 今年も一年どうもありがとうございました 無事に過ごせたことに感謝いたします カンパイ 「バイ貝」です 「春菊のお浸し」です 「板わさ」です 今日は、メニューが限定されていました よって、メ…
今日は、お弁当を購入してきて お家でまったりしました 旦那さま用の「天丼」です おいしかったそうですよ 私用の「牡蠣ご飯」です とても美味しかったです そして、今日のデザートです 抹茶が濃くて本当に美味しいです 今日もごちそうさまでした 話は変わり…
昨日ランチをしたお友だちから いただいたお菓子が、かわいすぎ とっても美味しかったです どうもありがとうございました こちらは、最近 旦那さまが購入してきてくれた「豆かん」です 「あんみつ」が品切れだったそうです 私、実は「この豆」が大好きでして…
旦那さまが昨日4回目の ワクチン接種をしました 副反応で今日はダウンすると 予想していたのですが 熱が出ることもなく元気です ということで、おでかけしました お腹がいっぱいにならないビールが 有名な「ビアライゼ’98」さんです 開店の16:00から…
ジャカ友さんとランチをしました 「寿司虎」さんにおじゃましましたよ ちょっと豪華なお寿司がいただける 回転寿司のお店です こちらをいただきました とっても美味しかったです 回転寿司とは思えないお味でした 次回は旦那さまともおじゃましたいです ごち…
ランチの帰りに「無印良品」で こちらを購入しました 冷え性の旦那さま用に もこもこした暖かそうな靴下です もう大きなサイズが品切れだそうです 旦那さまの足は26cmですが 入るでしょうか? 入らなかったら、私が使いますね 話は変わりまして 賃貸で貸…
「ルーキスガーデン」さんで 元同僚のお友だちとランチをしました 前回会ったのがコロナ直前だったので 会うのは約3年ぶりでした 天気がとても良い日だったので 恵比寿ガーデンプレイスの39Fを選び 景色も楽しみましたよ コースを予約していました コー…
22日に年賀状の準備を始めました 22日申し込んだ場合 26日に発送予定と表示されていました しかし、旦那さまの分の 発送する・発送しないの区別が 私にはわからないため、その日は 申し込みは途中で止めました そして 23日に年賀状をインターネット…
帰りに駅前を通ったら もうクリスマスツリーを 片づけていました 日本は、クリスマスの飾りを 片付けるのが本当に早いですよね ジャカルタでは、新年になっても クリスマスの飾りがそのままだったので 今日はちょっとビックリしました
クリスマスの夜は 「オーレストラメッド」さんで タパスを楽しみました タパスは、どれを選んでも お値段が同じでした 「本マグロのカルパッチョ黒トリュフ風味 トルコの小唐辛子をのせて」です 多くのお客さまがオーダーする 大人気のメニューだそうです 一…
メリークリスマス 夕方、ワクチン接種4回目に行ってきました 1~3回目までは、職域接種だったので 自治体でのワクチン接種は初めてでした 自治体のワクチン接種は 予約が大変だと聞いていましたが この時期は(4回目だから?) そんなに大変ではないんで…
加熱用を牡蠣を購入し 「牡蠣のオイル漬け」を 初めて作ってみました おいしくできていますように 明日か明後日いただきますね レシピ探しも楽しかったですよ 牡蠣にどれくらいで火が入るのかがわからず 初めての今回は、少し長めに火を通しました なので、…
メリークリスマス 夜は「IMOLA」さんで クリスマスイブを過ごしました 「カプレーゼ」です 昨日のお家で作ったカプレーゼよりも 断然こちらの方が美味しかったです チーズとオリーブオイルの違いでしょうか 美味しかったです 「牛トリッパとモツの煮込…
クリスマスイブですね クリスマスイブのランチは 「興華」さんで町中華を楽しみました 今日も大好きな「野菜炒め」から ランチスタートです 今日も、本当に美味しい野菜炒めでした 大好きなお味です 「特製ジャンボ焼売」です本当に、こちらの焼売オススメで…
カプレーゼを作りました 作ったとは、言えませんね トマトとチーズとお皿にのせて ドライバジルとオリーヴオイルと お塩をかけただけです ものすごく簡単なのですが とっても美味しいです 旦那さまにもとても好評ですよ 蟹味噌の甲羅焼きも焼きました 両方と…
旦那さまが「モンブラン」を 買って帰ってきてくれました どうもありがとう 「和栗」と「あまおういちご」です クリームたっぷりで美味しかったですごちそうさまでした
旦那さまが、出勤前に シャワーのみではなく 湯船に入っていました おそらく、今日が初めてです なぜかを聞いてみたら 湯船に入ってから出勤すると 出勤している間、全く寒くなくて 出勤が楽なんですって 確かに、そうですよね 足なども寒くないはずですよね…
旦那さまのテストも終わったので 4回目のワクチン接種の予約を取ろうと いろいろ調べ始めました 年内は、28日まで予約可能でした 朝と夕方は予約枠が少なめですが 日中はゆとりがありそうなことがわかりました 年内に接種できそうで安心できました 旦那さ…
昨晩のごはんは、回転寿司だったのですが 実は、その前に一度 「お家で食べよう」ということになり 「美膳閣」さんのお惣菜を購入していました 昨日はこちらのお惣菜を持って回転寿司へ入ったのでした こちらのお惣菜は、私が今日のランチとして 一部は夜に…
鬼怒川温泉から帰ってきて 旦那さまの実家へ着いたのが 19:30くらいでした 車を貸してくださりありがとうございました 晩ごはんを食べるお店を探しながら 旦那さまの実家からお家に戻りました 帰り道の途中で行かれそうなお店は 21:00閉店のお店が…
旦那さまが一度行ってみたかった場所 「大谷石地下採掘場跡」へ行きました 地下に入って見学をするわけですが 外よりも暖かかったです そして、ものすごい迫力でしたよ たくさん写真を撮ったのですが ピンボケが多くて、とても残念でした 旦那さま曰く 9月…
日光まで移動し 「明治の館」さんでランチをしました 私たちがお店に着いた時は 5組待ち程でしたが その後すぐにお待ちのお客さまが 10組以上に増えていましたよ 待つ場所が建物の外だったので ものすごく寒かったです 雪もちらつくお天気だったのです 私…
ホテルの真ん前に線路と駅がありまして それは「東武ワールドスクエア駅」でした チェックアウトの用意をしていたら 汽笛が聞こえました ん? 慌てて外を見たり、ネットで調べたりしました すると 「SL大樹」が走っていることがわかりました 「SL」ちょ…
ここで事件発生です 晩ごはんのレストランがあるのは 「鬼怒川温泉駅」でした ホテルがあるのは隣の駅です レストランからホテルまでを 歩くとすると20分程です その道を、明るい時間に車で通り 「夜は暗いので電車で帰ろう」 っという話になりました 帰る…
2日目の晩ごはんは 隣の駅にありますイタリアンの 「トラットリア カミーノ」さんに おじゃましました 乾杯でオーダーした地麦酒 「鬼怒川温泉麦酒」です とっても美味しいビールでした 少し黒ビールに近いお味でした 「サラダ」です とても深いお皿に入っ…
ホテルに戻りました 運転、オツカレサマでした では、お部屋をご覧ください こちらのホテルは、12/9に OPENしたばかりなんですよ 「VIALA鬼怒川渓翆」さんです 上の写真をテレビ側から お部屋の露天風呂です ミニバーです シャンプーなどはロク…
ランチの後は「湯滝」を見に行きました こちらの滝は、直角に落ちる滝ではなく 岩場を斜めに沿って落ちる滝だそうです 滝に行く途中「中禅寺湖」を通りました 雪、久ぶりに見ました 「湯滝」の近くにある「湯ノ湖」です ここで事件発生です なんと「湯滝」の…
おはようございます いいお天気に感謝です この日は、日光まで行きました 「船場亭」さんでお食事するのが目的です 「舞茸の天ぷら」です 「田楽」です 「川海老の唐揚げ」です 「あゆ塩焼き」です この塩焼きが、本当に美味しかったです ふっくらした鮎の身…
19:00頃、ホテルに到着しました 運転、オツカレサマでした ありがとうね 今日のお部屋は満室だそうですよ もう、夕飯は終わっているので コンビニでいろいろと購入してきました この後、お部屋飲みを楽しみました 旦那さまの一口目のビール ものすごく…