「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職し2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした☆ いつもワクワクしたい主婦です☆

食べ歩き(中)

一心酒家@千鳥町

「一心酒家」さんで晩ごはんです 今日は、頭を使い疲れました (疲れた理由は、後に書きますね) では、いただきます 「具だくさんピータン豆腐」です お豆腐の上に角切りの色々がのっています ピータン・長芋・胡瓜などでした 昔から大好きなメニューです …

彬龍華66@五反田

「矢澤ミート」さんの系列の中国料理の 「彬龍華66(ハンリュウカ66)」さんに 初めておじゃましました やっとおじゃまできたので嬉しいです コースではなくランチメニューの単品を オーダーすることにしました 「名物 元祖 66くるみ担々麺」です 「蒸し点心…

酒場ほあんよん@池上

「酒場ほあんよん」さんにおじゃましました 「歓迎」さんの系列店ですよ 今日の「お通し」です 春雨サラダでした さっぱりしていて好きなお味でした 「パリパリごぼうの和風サラダ」です パリッパリの牛蒡が美味しいです 牛蒡がサラダのアクセントになってい…

日高屋

帰りに少しだけ「日高屋」さんに寄りました 「餃子」と 「ニラレバ炒め」です2品とも美味しかったです ごちそうさまでした ラーメン・炒飯も食べたかったな

みやぎ@西馬込(仲池上)

ゴルフから帰ってきた夫くんと一緒に 町中華の「みやぎ」さんで晩ごはんです ドラマ「トリリオンゲーム」の撮影で 使用されたお店だそうですよ では、いただきます 「肉野菜炒め」です お野菜がシャッキシャキでGOOD 味付けが濃すぎない点も気に入りました …

バーミヤン

休日出勤から帰ってきた夫くんと 「バーミヤン」さんへおじゃましました お家の近くに最近OPENしたのです はじめは「晩酌セット(生ビール)」 「晩酌セット(ハイボール)」です 「ホイコーロウ」です 「海老春巻」です 「皿ワンタン」です 「おつまみビー…

崎陽軒

今日は、夫くんが病院へ行きました その帰りに「崎陽軒」さんのお弁当を 買ってきてくれました どうもありがとう 私が「お赤飯弁当」で 夫くんが「横濱中華弁当」です 明日が私のお誕生日なので お赤飯も良いかな?っと思って選びました 内容は、お赤飯(栗…

松花江@池上

「松花江」さんで四川料理をいただきました ランチタイムでも、夜のコースが オーダーできるそうです 「Aコース」をいただくことにしました では、いただきます 「前菜3品」です 「棒棒鶏」と 「クラゲの冷製」と 「干し豆腐の和え物」でした 「干し豆腐の和…

YOKO@山手

今日も、母校の文化祭とバザーのお手伝いをする 同級生4人でお友だちのお家に集まり打合せです まずは「YOKO」さんのお弁当をいただきます このご時世に、5種類のお料理が入っていて 「800円(税込み)」でとても驚きました どのお料理もとても美味しかった…

中華料理みやぎ@西馬込(仲池上)

今日のランチは初めておじゃました 町中華のお店「中華料理みやぎ」さんです ドラマ「トリリオンゲーム」の第一話で ハルとガクが「炒飯」を食べたお店だそうです (目黒連さん・佐野勇斗さん) そのシーンはカウンター席だったみたいです 勿論そのドラマを…

松花江@池上

インスタで繋がっている方がおじゃましていた 「松花江」さんがとても美味しそうだったので 早速、おじゃましてみました お店の存在を知らないと、入らないような ビルの中にお店がありました 「スペシャルランチ」をオーダーしました 内容は「前菜2品・料理…

菜香新館@横浜中華街

母とランチをするお店は「菜香新館」さんです 12:00過ぎの予約が取れず 13:30からのランチとなりました 13:30頃ですが、予約をしていなかったら 「40分待ち」とお店の前に書かれていました 本当に大人気店なのですね 今日は「お昼の飲茶コース」をいただきま…

餃子酒場@久が原

夜は「餃子酒場」さんにおじゃましました おじゃましたのは初めてです 「お得ちょい飲みセット」があったので そちらを2セットオーダーしました 小皿料理2品とドリンクで 「1,000円(税抜)」でした 「蒸し鶏の葱ソース」です 「ピータン」です 「焼…

一心酒家@千鳥町

昨日、持ち家に引っ越したばかりで まだお料理ができる状態ではないので 夜は「一心酒家」さんにおじゃましました おじゃましたのは、なんと9年ぶりでした 入店する時、少しドキドキしました 入店したら、店内は全く同じで とても懐かしい気持ちになりまし…

興華@洗足池(石川台)

今日は「興華」さんでランチでした 前回おじゃましたのが7月だったので 大分久しぶりになってしまいました 「野菜炒め」です 今日も、とても美味しかったです なぜ、町中華のお店の野菜炒めは こんなに美味しいのでしょうね 「特製ジャンボ焼売」です こち…

またまた餃子

ランチの後は「餃子の王将」さんに寄り 晩ごはん用に「餃子2人前」を購入です この前おじゃました時に スタンプカードをいただきまして 2人前のオーダーで1人前フリーの 「無料券」をGETしていたのです スタンプが薄くて見えにくいですが 4つ目のGO…

餃子の王将@大岡山

1/4の「ジョブチューン」さんの番組で 「餃子の王将」さんがジャッジ企画に 再び参加されていました 合格したメニューが9品もあり さらに満場一致合格が6品もあったので 企業努力に感動し、おじゃましてみました 満場一致合格の「餃子」です お野菜たっ…

酒場ほあんよん@池上

今日は、まだほとんど食べていないので 限界になってしまいまして 「酒場ほあんよん」さんにおじゃましました 元「串カツ田中」さんの場所にありました 「お通し」2人分です 「ごぼうの和風サラダ」です 写真ではわかりにくと思いますが とにかくものすごい…

farm studio #203@学芸大学

メリークリスマス 今日は、旦那さまの年間スケジュールでは 出勤でしたが、急遽代休となったそうで 今日から年末年始のお休みとなりました お休みが1日伸びて良かったね 1/5までのお休みを楽しみます 今日はクリスマスイブなので おじゃましてみたかった…

歓迎 蒲田西口店@蒲田

靴と靴のお手入れグッズを購入した後は 「歓迎 蒲田西口店」さんにおじゃましました 蒲田の東口に「歓迎本店」があり 看板も同じなのですが系列ではないそうです 「空心菜炒め」です なんて美味しいのでしょう 割とニンニクがガツンとくるお味でした 「砂肝…

興華@石川台(洗足池)

「興華」さんで晩ごはんをいただきました 久しぶりなので、楽しみでたまりません ビールと「野菜炒め」をオーダーし 次にオーダーするお料理を選びました 今日も美味しすぎました シャキシャキのお野菜が最高です 味付けは、何を使用しているかしら とても気…

中国料理 唐花@奥沢(自由が丘)

今日は、かなりの大雨で 外出を控えようかとも思いましたが 今週は旦那さまの久しぶりの3連休なので 頑張ってランチへ行きましたよ お店は、ランチ営業が 「土曜~火曜」のみの「唐花」さんへ おじゃましました 火曜日がお休みの3連休の時にしか おじゃま…

唐花@奥沢(自由が丘)

今週は、旦那さまが久しぶりの3連休です ということで ランチ営業が、土・日・月・火のみの 「唐花」さんにおじゃまするチャンスです おじゃまするしかないですね 行ってきました (旦那さまは、水・木が休みなのです) 先ずは、クラフトビールで乾杯です …

日高屋飲み

ランチをした後、なんだか とてもモヤモヤが残っていました 8年ぶりのお店におじゃまし 以前と変わらないおいしさだったのに お店の方の笑顔がなくなっており 接客が以前と変わっており 残念な気持ちが残ってしまったのです ということで、2軒目に行きたく…

バーミヤン@自由が丘

外食をしない予定の日でしたが サテライトオフィスにいる旦那さまから 夕方お誘いがあり、結局外食です 「バーミヤン」さんにおじゃましました 「ジョブチューン」という番組を観て お店の企業努力を知り、ファンになりました では、いただきます 「海老春巻…

崎陽軒のシウマイ弁当

大学の時のお友だちとの 横浜遠足の帰りに 「崎陽軒」さんの「シウマイ弁当」を 晩ごはん用に購入しました 17:45頃だったかな? 私がおじゃましたお店では 既に「シウマイ弁当」以外は 完売していました お家に着いた時 旦那さまがジョギングへ行ってい…

唐花@奥沢(自由が丘)

気になっていたお店に「唐花」さんに 初めておじゃましてみました こちらのお店は、ランチ営業が 土・日・月・火のみのなので なかながおじゃまできなかったのです 今週は、旦那さまが火曜休日だったので おじゃまできるチャンスでした ということで、おじゃ…

聖兆@蒲田

今日は、ホワイトデーですね ホワイトデーランチは 「聖兆」さんでした ホワイトデーなので、豪華の方の コースを予約してくれました どうもありがとう ハートランドビールで乾杯です 「フカヒレとズワイ蟹のスープ」です フカヒレがたっぷりでした 優しい中…

菜香新館@横浜(横浜中華街)

旦那さまの希望のお店 「菜香新館」さんでランチです 大きなお店ですが、予約が取れたのは 13:30からのみでした 人気があるお店なのですね こちらの席でいただきます 席がとてもゆったりしていて 落ち着いてお食事できそうです コースとアラカルトで悩…

中華弁当ランチ

今日は、中華弁当をランチにいただきました こちらが、旦那さまのお弁当で こちらが私のお弁当です 黒酢の酢豚だと思って購入し黒酢の酢豚だと思って一口食べてビックリ黒酢の「酢鶏」だったのです あはは おいしかったです ごちそうさまでした 今日の旦那さ…