「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職し2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした☆ いつもワクワクしたい主婦です☆

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ペーパークラフト教室

今日も、いつものようにペーパークラフト教室に行ってきましたよ 作品は、「キリンのBOX」でした~ 私の完成品は、コチラで~す キリンのカラダの模様は、大好きな格子にしてみました でも 今日は大失敗です 実は、作品の裏を表だと勘違いして キリンのカ…

雲雀や@青山

今日は、大好きな「雲雀や」さんでお弁当を購入しましたよん 今日も美しいお弁当ですよ~ テンション上がります 私が選んだお弁当は、左下から時計まわりに カボチャの煮物 (カボチャ) 小松菜と揚げのポン酢風味 (小松菜・油揚げ) お野菜の浅漬け (キャ…

山久@自由が丘

今日は、お蕎麦やさんの「山久」さんでお食事しました 久々におじゃましたので、とっても楽しみです 「お通し」で~す。 左から「お豆腐の生姜に添え&お豆&サーモンのこうじ和え」でした 甘辛く煮られた生姜っておいしいですよね~ お豆腐のいいアクセント…

ごっくん

高知県で有名な飲物「ごっくん」をいただきました 「ゆず&ハチミツ&水」だけで作られた飲物です 柚子とハチミツの香りといいわ~ ごちそうさまでした~ お酒で割ってもおいしそう~

小さな感動~♪

私が働いている職場では、皆で 「楽しく働こう」「組織を活性化させよう」 という努力をしています 定期的に、いろいろな部署の方々と集まって あるテーマにそって話し合いをしたり ビデオを見て、感想を話し合ったり いろいろと企画してミーティングを行っ…

Luna Regalo(ルナ・レガーロ)~♪

シアターレストラン「Luna Regalo(ルナ・レガーロ)」の チケットを購入しました~ 今日、チケットが宅急便でが到着しましたよ ワクワクします お料理を担当してくださるのは、「3rd STAGE」を担当される方々です。 「四川飯店」のオーナー…

舞茸~舞茸~♪

昨日、「寿命をのばすワザ百科」という番組を見ましたよ すると 「スーパーマイタケダイエット」が紹介されてました~ キノコ類の中で「舞茸のみ」 ダイエットに効果がある成分が入っているそうです ダイエット方法は、とっても簡~単~ お食事は、3食普通…

ペーパークラフト教室

今日も、ペーパークラフト教室へGO 今日は、ニワトリのおもちゃを作りましたよ~ 先ず、しかけをご覧くださ~い ニワトリのくちばしからビー玉を入れて ポコッと玉子を産むおもちゃです 並々の紙の上をボー玉が通るので カタカタカタカタッッっとイイ音が…

定期を購入したけど・・・

私が勤めている会社では、交通費が3ヶ月に1度支給されますよ なので、いつも3ヶ月の定期を購入してます 今月、定期の有効期限が近づいたので いつものように定期を購入しました 購入したのは、勿論3ヶ月の定期で~す そして、昨日がお給料日~ あれれ お…

EN CACHETTE(アンカシェット)@青山

今日は、同僚とフレンチレストランの「EN CACHETTE(アンカシェット)」さんで ランチをいただきましたよ いただいたのは、ワンプレートランチです 本日は『比内地鶏手羽元と豚バラ肉のポトフ』でした~ ドリンクも付いて800円です かなりリー…

猛暑日連続~!!!

毎日、猛暑日が続いてますね~ 皆さま、大丈夫ですか? 私の仕事は、内勤なので出勤時と退社時のみ 暑さとの戦いです 外出のあるお仕事の方々の大変さを思うと・・・ 心が痛いです 本当にご苦労さまです まだ、夏が始まったばかりですが 乗り切らなくちゃっ…

一心酒家@千鳥町

今日は、ちょっと疲れ気味だったので お料理するのを休憩です 「一心酒家」さんで中華をいただきました 「たたき胡瓜」で~す。 やっぱりお野菜からいただきたいですよねっっ いつものようにおいしいです 「ピータンとたっぷりお野菜のっけ豆腐」で~す。 ピ…

舟武@旗の台

今日は、おいしいお魚がいただきたかったので 「舟武」さんにおじゃましましたよ 千葉県千倉産の天然魚がいただけるお店なんですよ 今日のお通しで~す。 「枝豆」と「揚げ茄子の寒天よせ」でした。 いつも、日替わりメニューから人数分のお料理を用意してく…

「シルクのべっぴん塾」復習~♪

先々週参加させていただいた「シルクのべっぴん塾 プレミアムバージョン」 教えていただいたマッサージ・顔の筋トレなどを忘れないように 本を購入しっちゃいましたよ しかし 本の表紙の左下の28歳のシルクさんが、今のシルクさんと 同じ方だとは思えな~…

ペーパークラフト教室

今日もペーパークラフト教室に行ってきましたよ 今日の作品は、ジュエリーケースでした~ KING&QUEENのお鼻を持って ジュエリーケースの蓋を開けてくださいね さくらんぼの形がかわいいですよね~ 今日は、ちょっと納得がいかなかった部分があるの…

当たりました~♪

私が使っている携帯電話会社のサービスで 「自分のお誕生日月」の人達だけを対象にした プレゼント応募サービスがありました なんとな~く、応募したのですが・・・ 「当選おめでとうございます お誕生月プレゼントチャンスに 当選されましたのでお知らせい…

中華小皿料理 龍府@青山

今日は、久々にガッツリ系のランチを購入~ 「中華小皿料理 龍府」さんのお弁当です 今日のお弁当は、比較的ヘルシーかもねっっ 左上の杏仁豆腐は、サービスしてくださいました どうもありがとうございます 鶏の唐揚げ2個(鶏肉・キャベツ) 豚肉とお野菜の…

チャンノイ@新宿

今日は、タイ料理をいただきましたよ おじゃましたのは「チャンノイ」さんです。 はやり タイ料理屋さんは、女性のお客さまが多かったです 「揚げ春巻き」で~す。 1杯目のビールをオーダーする時のみ 小さなお料理を1品選べるサービスがありましたよ ナッ…

どうぶつえん

日中、私の携帯電話に動物の写真がたくさん送られてきましたよ ビックリして聞いてみると、「旭山動物園」に社員旅行中だそうです どうもありがとうございます いつか、おじゃましてみたい動物園なので とってもうれしいです では、その写真をどうぞ~ で~…

集まった~♪

アサヒビールのプレゼントキャンペーン「エクストラゴールド」~ シールが48枚、集まりました~ やったねっっ 早速、応募したいと思いま~す 今年の夏は、冷え冷えビールが楽しめそうです

ペーパークラフト教室

今日は「選挙」に行ってから、ペーパークラフト教室へGO 昨日は寝坊してしまったので、お教室を今日に変更しました 先生、ごめんなさい 今日の作品は、コチラで~す 時計の針は、クルリと動きますよ。 「○○時に○○です」という メッセージを書くためのメッ…

「シルクのべっぴん塾 プレミアムバージョン」

よしもとプリンスシアターに到着しましたよ。 気分が盛り上がってきました 会場前の看板で~す あれれ この会場、初めてじゃないわ~ そうなんです 2年前に「コアリズムのイベント」でおじゃました会場だったんです~。 驚いちゃいました いよいよスタート…

「シルクのべっぴん塾 プレミアムバージョン」いよいよ当日♪

今日は「よしもとの美容番長シルク姉さん」の 「シルクのべっぴん塾」に参加しますよん 顔の筋肉を鍛える運動・リンパマッサージなどを 教えていただけるスペシャルライブです っと、その前にご飯を軽~くいただきました 「ITALIAN BAR&GRILL VENTO」さんで…

ヤバ~~~イ!!

ケロリンさんと夕ご飯をお食事中に 「私、この6年で2キロ太っちゃったんです。戻さないと~」 っと話しました。 するとケロリンさんが 「あれだけ食べてるんだから、増えてない方じゃないの」っと。 ドキッ そうかもね~!!! ははっ とはいえ 2キロのダ…

ミ・レイ@蒲田

数週間先まで予約が取れないベトナム料理のお店「ミ・レイ」さんにおじゃましましたよ ちょっとわかりにくく、ちょっと怪しげな()場所にあるお店ですが 店内は女性のお客さまで満席が続くお店なんですよ 初めておじゃまするので楽しみです 「食べログ」の…

味太助@水道橋分店

仙台の牛タン屋さん「味太助」さんにおじゃましましたよ おいしい牛タンがいただけます 「牛タン焼き」で~す。 1人前3枚で、写真は2人前です。 厚みのある牛タンは、ちょうどいい塩加減です おいしいなっっ 「トマトサラダ」で~す。 湯剥きされたトマト…

モルツドリームマッチ2010

今日は「モルツドリームマッチ2010」へGO モルツドリームマッチは、元プロ野球選手が 2チームに分かれて野球試合をするイベントです。 懐かしい選手の方々にお会いできて ビールもお得にいただけて 楽しい時間が過ごせるんです いつものように、東京…

ペーパークラフト教室

昨日は、ペーパークラフト教室に行ってきましたよ 昨日作った作品は、コチラで~す この三角錐は、なんでしょう~~~ 違う面を撮ってみました 模様が違うのわかりますか~ 実は、ナイトライトなんですぅ~ LEDの電球が逆さに入ってます 数種類の色に光る…

高砂寿司@雪谷大塚

「高砂寿司」さんでランチをいただきました ちょっと駅から歩くのですが 大好きなお寿司屋さんです 今日は、写真がナシです お願いしたのは「大将おまかせにぎりランチ 1.5人前」で~す。 目の前で、2カンずつ握ってくださいます ランチタイムなのに、う…

一心酒家@千鳥町

最近、「一心酒家」さんで、初めてオーダーしたお料理を ちょっとご紹介です 「揚げ餃子の食べるラー油がけ」で~す。 辛すぎないラー油が、コクをプラスします 熱々の餃子にぴったりー 「酸辣湯麺」で~す おいしい~ 控えめ酸味ですが、黒酢のおいしさがイ…