ランチは「蟻月」さんにおじゃましました
恵比寿店には何度かおじゃましていますが
渋谷店は初めてです
「渋谷スクランブルスクエア」へ
入るのが初めてだったこともあり
新しいビルがわかるかドキドキしました
今日は、お店で夫くんと待ち合わせでした
では、乾杯

「もつ鍋」の前に少しつまみましょう
「酢もつ」です


とっても美味しかったです
「もつ」の食感がたまりませんね
以前にオーダーしたことがあり
とても美味しかったのを覚えていたのです
今日もとても美味しかったです
胡麻ダレも美味しくて気に入りましたよ
夫くんは前に食べたことを覚えておらず
でも、夫くんも気に入ったようでした
「たっぷりネギ 明太玉子焼き」です


ネギは、お皿の両側にありました
メニュー名の通り、本当にたっぷりです
玉子焼きの味付けがとてもGOOD
明太子がやわらかくてソースのようでした
「ゆかりビール」です


一言目に「ピンクじゃん」と言っちゃった
これは「まるでジュース」のようなお味で
飲みすぎ注意な感じのビールでした
おいしかったことはおいしかったですよ
「鉄鍋一口餃子」です


本当に小さな餃子でした
正直、想像以上に小さかったです
福岡の餃子のことを知らないだけですね
とても食べやすかったですし
とても美味しかったです
「タレ多くない?」とも思いました
あはは
(タレが大量に余るほど入ってたのです)
では、「もつ鍋」をいただきましょう
「白のもつ鍋(2人前)」です


6種類あるスープから「白」を選びました
「白のもつ鍋(2人前)」です


6種類あるスープから「白」を選びました
正直「白」しかオーダーしたことないです
「白」はニンニクたっぷりの味噌味です
「もつ鍋」とても美味しかったです
でも、毎回思うのですが「もつの食べ頃」
って、とても難しくないですか?
ニラがしんなりしたらOKらしいのですが
ちょっと火を通し過ぎてしまいがちなのです
とはいえ、とてもおいしかったです
おいしかったです
ごちそうさまでした
どうもありがとうございました
【おまけ1】
「渋谷スクランブルスクエア」の
レストラン街、どのお店も激混みでした
他のお店もとても気になりました
「鼎泰豐」さんも激混みでした
激混みNo.1は「つるとんたん」さんで
これ又とてもビックリだったのでした
【おまけ2】
「蟻月」さんには、海外のお客さまも
とても多く入店されていました
海外の方に「もつ鍋」の美味しさって
ちょっと難しいように感じますが
どうなのでしょうか?
あはは