中学高校の同級生と「幸せ三昧」さんでお食事をしましたよ
大人気の和食やさんです
お店のメニューは、4000円のコース1つでございます
一品目「南瓜の和え物」で~す。

美しい盛り付けですよね~
これからいただくお料理がとっても楽しみになっちゃいました
「新物いくらと毛蟹のミニ寿司」で~す。

実は私、いくらはあまり好きではないのですが
幸せ三昧さんのイクラは、とってもおいしくて驚きました
毛蟹の繊細なお味もGOOD
「松茸の土瓶蒸し」で~す。

OPEN~~~

香りが最高~~~
秋を感じました
今年、初めての松茸でしたよ。
「お出汁」って、本当においしいですよね~
「めひかりと石川小芋の揚げ物」で~す。

めひかりの身は、とっても繊細です
ふっわふわの身と、さっくさくの衣が、最高の食感でした
石川小芋は、里芋のような食感でしたよ。
おいしっっ
「お造り」で~す。

今日のおつくりは、カツオ・カワハギ・〆鯖でした。
肝をつけていただくカワハギは、最高ですよね~~~
〆鯖は、鯖の脂を楽しむことができました
酢での〆加減がすばらしいわ~
カツオも、おいしかったですよ。
この日、いただいたワインがコチラでございます

おいしいっっ
「秋刀魚の肝醤油焼き」で~す。

おいしい~~~
お料理が運ばれてきた時の香りが、最高でしたよ~
秋刀魚に肝のコクがプラスされ、とってもおいしかったです。
「鴨と加茂茄子の治部煮」で~す。

私には作れないお料理です
加茂茄子を揚げたおいしさが、口の中に染み渡りました。
鴨のお肉のおいしさも、たっぷりと味わえて幸せ~~~
「カマスの炊き込みご飯」で~す。

こんなにおいしい炊き込みご飯を、作れるようになりたい
っと思いました
各テーブルのお客さまのお食事タイムに合わせて
何度も何度も土鍋で炊き込みご飯を炊いている
お店の方々の姿に感動しちゃいました
「グラニテ」で~す。

さっぱりしていて、美味でした。
デザートは、お腹の具合によっていくつか選べますよ
私は、3種類もいただいちゃいましたっっ
「抹茶のあんみつ」で~す。

「巨峰のブラマンジェ」で~す。

おいしいお料理もいただくと、本当に幸せな気分になりますねっっ
仲の良いお友達との時間は、とっても楽しく
私にとってとっても大切な時間です
今日も、たくさんのことに感謝の気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございました
【お店の情報】
「幸せ三昧」
東京都渋谷区東4-8-1 1F
03-3797-6556
営業時間:18:00~24:00(23:00L.O.)夜10時以降入店可
定休日:日曜日