「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職し2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした☆ いつもワクワクしたい主婦です☆

2025初夏の軽井沢旅行3日目(その2)

ホテルをチェックアウトした後は
 
碓氷峠三橋梁(めがね橋)」へ行きました
 





「碓氷第三橋梁」は鉄道橋です

通称が「めがね橋」だそうですよ

昔、信越本線が通っていた橋なのです

信越新線?ができて使用されなくなりました

碓氷川に架かる煉瓦造りの4連アーチ橋です

この形の橋としては、この「めがね橋」が
 
日本で最初にできたものだそうです
 
そして、日本最大でもあるそうですよ
 
全てレンガでできているのが素敵ですよね
 
重要文化財に指定されています
 
Wikipedia等を参考にさせていただきました)
 
 
 
橋の上にも上がれました
 
 
正面に見えるトンネルの中をあるくことができ
 
元駅の場所まで行かれるんですって
 
少しだけトンネルの中に入ったのですが
 
とっても涼しくて驚きました
 
 
 
 
レンガの橋の上を歩いたのですが
 
レンガだけでできていると思うと
 
少し怖く感じる時もありましたよ
 
 
 
 
 
橋の上には、ガイドをする
 
ボランティアの方がいらっしゃいました