部屋だしの夕食もとっても好きなのですが
私の食事をいただくスピードが遅いため
どんどんお料理がたまってしまうんです
(途中から気づいていただけるんですけどねっっ)
始めに「食事のペースがゆっくりなので・・・」
とお伝えしても、予想より遅いみたいで・・・
っということで
今回は、お食事が部屋だしではないお部屋にしてみたんです
時間に、お部屋まで迎えに来てくださいました。
ありがとうございます
個室に着いて、18:00スタートをお願いし
18:10スタートに変更になった理由がわかりましたよ
私より先に、別のお客さまが18:00スタートを希望されたので
そのお客さまと同じ時間にならないように
少し時間をずらしてくださったようです
ステキな心遣いですよね~
「お品書き」で~す。

丸めて、用意されていました。
お品書きを見ながら、いただくのが大好きな私です
初献の「長芋柚香焼き」で~す。

醤油付けにした長芋を焼いてあるそうです。
最後に柚子で香り付け
ホクホクしておいしいなっっ
お家で作ってみたいと思いま~す
八寸の「七種盛り」で~す。

左上から、海老、鴨、銀杏の薩摩芋、もろ胡、翡翠に見立てた銀杏でした。
どのお料理もおいしかったです
想像通りのお味でビックリはありませんでしたが
安心していただけて、くつろぎ度ア~~~ップ
御碗の「薬膳むし」で~す。

松茸の土瓶蒸しのようにいただくそうです。
薬膳の効能について、教えてくださいましたよ~

優しいお味で、身体にイイ~~~ っと思いましたよ。
お向の「三種盛り」で~す。

氷のドームに入ってました~
ステキですよね~
お刺身は、海胆・鮪の赤身・平目でした。
海胆の甘みがトロ~リ
赤身も平目も、とってもおいしかったです
凌ぎの「手毬ずし」で~す。

美しいわ~
開けてみました~

左上から、サーモン・とり貝・タコです。
一口でいただけて、おいしいっっ
お刺身とは違った魚介類だったのも、うれしかったです
ガリもGOOD
では、後半に続きま~す