「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職し2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした☆ いつもワクワクしたい主婦です☆

2021バリ島2日目@ジュマナウンガサン(その1)

では、1回目の朝食をいただきます。
 
 
お客さまの組数からとコロナのことを考えて
 
 
ビュッフェではないだろうと予想してました。
 
 
 
 
 
なので、オーダーの方法に
 
 
少しドキドキしながら席につきました
 
 
メニューは
 
 
「メイン(3つ)は1つのみ」選べ
 
 
他はほぼフリーオーダーでした。
 
 
 
 
 
今日のメインは「玉子料理」を選びました。
 
 
他は、お寿司・茶碗蒸し・中華焼きそば
 
 
フルーツ・フレッシュジュース・コーヒーと
 
 
贅沢な朝食をいただきました。
 
 
 
 
海外の朝食の玉子料理は
 
 
塩胡椒の味付けがなく
 
 
なんとなく物足りない
 
 
というイメージがあるのですが
 
 
こちらの玉子料理は
 
 
今までの中の最高のお味でした
 
 
そのままの味付けでGOOD
 
 
ケチャップも不要です。
 
 
旦那さまは、目玉焼きだったのですが
 
 
(海外での)いつものように
 
 
塩胡椒を先にかけ塩辛くなり
 
 
塩胡椒をどけてましたよ。
 
 
(先にそのままをいただくべきだと
 
 
いつも言っているのに)
 

 
 
お寿司・お刺身は、マグロがGOOD
 
 
寿司飯は、お米が軟らかかったそうで
 
 
少し残念そうでした。
 

 
 

 
 
中華風焼きそばも、美味しかったです。


 
 
 
昨日の美味しいお料理をいただいたお店の
 
 
朝食なのですから、美味しいに決まってますね。
 
 
明日からのメインを何にしようかと
 
 
今から悩んでしまいます
 
 
 
 
 
レストランの建物の外からの眺めは
 
 
特に最高でした。
 
 
椅子とテーブルもあるので
 
 
朝食後のコーヒーを
 
 
こちらでいただくのも良さそうです。


 


 
 
 
 
 
朝食後に、チャペルを見に行きました。





なんと、チャペル内でも1組限定で
 
 
ディナーがいただけるそうですよ